オイルヒータってどうなの?

オイルヒーターって乾燥しない、ひだまりのような暖かさ、火傷しにくい、でも電気代はかかる。
それって本当なんだろうか?


我が家の猫たちとは冬寝る時は同じ部屋で寝ていて、自分は布団の中にいるから暖かいけど、布団の中に入りたがらない子もいて、風邪や膀胱炎になるのが心配。
で、今までは一晩中設定温度を下げてエアコンをつけていたけど、乾燥するし、設定温度まで上がって運転が止まった時になんだか寒々しさを感じるというか、吹き出す風は暖かいけど、部屋はあったまっていないと感じるのが好きになれず。
オイルヒーターは使い方によっては暖まらないのに、電気代がすごい高くなるとか、色々見聞きして、結局気になったから買って使ってみた。

どこのメーカーにするか?

オイルヒータといえばデロンギ
ってずっと思っていたけど、他にもユーレックスやアイリスオーヤマも販売していることを知った。

色々なサイトをめちゃくちゃ見て、検討した結果、国内メーカーのユーレックスに決定。
理由はエアコンのように設定温度になると自動運転して電気代を抑えられること、エコ運転があること、アフターサービスが良さそうなところ、廃棄処分をしてくれること。

今住んでいる場所であれば、粗大ゴミで出したほうが安く捨てられるけど、今後どこかへ引っ越して、捨てるのに困りたくないし、アフターサービスって外国メーカーのものだとなんだか不安なんだよね。

しかも、メーカーHPにはアウトレットのページがある。もちろんここから私は購入した。
買ったのはLFX12EH。

ユーレックスHP https://eureks.co.jp
LFX12EH製品紹介ページ https://oilheater.eureks.co.jp/product/lfx12eh/

LFX12EHとはどんな商品か

製品の主な仕様は以下の通り。

消費電力:1500W/900W/600W
フィン数:12枚
暖房の目安:4〜10畳
本体寸法:57×20.5×62cm(長さ×幅×高さ)
本体重量:約19.5kg
電源コードの長さ:約2.0m
室温設定範囲:14〜26℃(2℃ごと)
保証期間:3年
マイタイマー
エコモード機能
チャイルドロック

割と大きくて、そして重い!箱から出すのも大変だった。
移動しやすいように、片側に車輪が付いているけど、やっぱり重いし、足にぶつけてあざを作ったことがあるので、無印の台車を購入した。

使ってみた感想

本格的に寒くなるまでは、1台でリビングと寝室の両方で使っていた。
その時、毎日の移動が大変で無印の台車を購入。滅多に移動させないなら、本体にある車輪だけで問題ない。
暖かくなるまでに時間はかかるが、部屋全体がほんわか暖まる。よく言う、陽だまりのような暖かさ。部屋に日差しが入って暖かいな〜っていう感じに似ている。

本格的に寒くなると、リビングは寒い。なのでエアコンを使用。10畳以上あるので、パワー不足らしい。オイルヒーターは寝室のみで使用。

寝る数時間前から暖めていて、ドアを開けるとホワッと暖かい。部屋全体が暖まっているのがよくわかる。エコモード運転でも十分暖かくなる。本当はもう少し暖かくなって欲しいところ。
でも、エアコンで暖めるのとは全然違う。私はオイルヒーターの暖かさの方が断然好き。

MAX1500Wがあるが、エコモードではこれは使わず、900Wまで。
室温に合わせて自動で900W、600W、0Wで運転してくれる。

ちなみに乾燥はどちらもある。冬はそもそも乾燥がひどいから、どちらを使用するにしろ加湿器は必要。でも、オイルヒーターは風が出ないから、エアコンのように点けると更に乾燥するということはない。

電気使用量は?

電気代では比べない。
なぜなら2022〜23年は電気代が高騰して金額で比べるのは無意味だから。

2021〜2022年は床暖房とエアコンのみ。
平日昼間はリビングで床暖房、夜はリビングでエアコンと床暖房、寝ている時は寝室でエアコン。
休日は昼夜はリビングでエアコンと床暖房。
使っていない部屋の暖房はなし。

2022〜2023年は床暖房とエアコンとオイルヒーターを使用。
平日昼間はリビングで床暖房、夜はリビングでエアコンと床暖房(12月中旬まではエアコンなしで、オイルヒーターと床暖房)、夕方から朝まで寝室でオイルヒーター20℃設定でつけっぱなし。
休日昼夜はリビングでエアコンと床暖房、夕方から朝まで寝室でオイルヒーター20℃設定でつけっぱなし。

で、使用量は以下の表の通り。

2021〜22年2022〜23年
12月497.7kWh523.1kWh
1月612kWh620.4kWh
2月526.4kWh568.7kWh
3月391.9kWh351.6kWh

やや上がった。けど、とんでもなく上がったわけでもなく。
真冬は寝室に誰もいないのに、夕方からオイルヒーターをつけていたけど、この程度の違い。
密閉度の高い家なら、オイルヒーターでもしっかり暖かいと思う。

問題点

チャイルドロックがあり、それを使用しているが、夜中に表示パネルの上に猫が座り込み、ものすごいビープ音を鳴らし続ける。結構な音量なのに、なぜ座り続けられる?
あげく、ロックが外れ、電源が切れた日もあった。
毎晩これでは困る。というわけで見た目はよろしくないが、自作のカバーを取り付けた。
そしたら座ってもビープ音が鳴ることがなくなり、快適に使えてる。
普通の家庭ならもちろん必要のないもの。
あとは、コードが噛まれるのを防ぐため、コードカバー(コルゲートチューブ)をした。

まとめ

古い家にはお勧めしない。
ある程度密閉度のある家で、広さに合わせた製品を使えば、しっかり暖かい。エアコンと違って輻射熱で部屋全体が暖まるので、心地の良い暖かさを得られる。
自動運転をしてくれるので、電気使用量も抑えられるし、個人的にはとても気に入っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました